PRESIDENT Online阿隅 和美
https://president.jp/articles/-/65678
なぜあの人はランチに誘ってもらえないのか
リモートワーク中心だった人も、今年は出社をして以前のように職場の人たちとランチに行く機会が増えてくるのではないでしょうか。
職場でのランチは、仕事の息抜きに気の合う者同士誘い合って行くことが多いですね。あなたの周りにも、「一緒に行きませんか」と後輩からよくランチに誘ってもらえる人がいると思います。その一方で、誘ってもらえない人もいるのではないでしょうか。後輩からランチに誘ってもらえない人は、もしかしたら無意識に会話のマナー違反をしている可能性があります。
そこで今回は、ついやってしまいがちな“嫌われる会話”を取り上げながら、周囲に好かれる魅力的な人の会話術を探っていきましょう。
「おしゃべり」を一人だけ楽しんでいないか
言語のコミュニケーションは、「対話」「会話」「おしゃべり」の3つに分類できます。「対話」は議論などをして相互理解や結論を導き出すために行われるもので、職場では会議など仕事中のコミュニケーションです。「会話」は相手に話を合わせるもので、人間関係を構築する働きがあります。会話力は、職場で自分が仕事をしやすい環境を整えるために必要不可欠です。そして、「おしゃべり」は自分が話したいことをとりとめなく話すことです。話している本人はストレス解消にもなりますが、あまりに自分本位だと周囲がうんざりします。
この中で、職場のランチタイムに相応しいのは、関係を築く「会話」です。後輩相手だからといって好き勝手にしゃべっていいわけではないのです。この、「会話」と「おしゃべり」の違いをわきまえていないと、周囲から嫌われてしまうこともあるのです。「おしゃべり」好きな人は、職場ではなく、プライベートで存分に楽しむといいですね。
それでは、ここから嫌われる人の会話の特徴を見ていきましょう。
1.自分の話ばかりして“私は座持ちがいい”と勘違い
2.人の失敗談で場を盛り上げようとする
3.年齢の自虐ネタ
4.噂話や悪口を話すのが好き
5.愚痴やネガティブワードが多い
6.上から目線の話し方になっている
7.会話のマナー違反を連発している
※長文の為全文は出典先で
https://president.jp/articles/-/65678
なぜあの人はランチに誘ってもらえないのか
リモートワーク中心だった人も、今年は出社をして以前のように職場の人たちとランチに行く機会が増えてくるのではないでしょうか。
職場でのランチは、仕事の息抜きに気の合う者同士誘い合って行くことが多いですね。あなたの周りにも、「一緒に行きませんか」と後輩からよくランチに誘ってもらえる人がいると思います。その一方で、誘ってもらえない人もいるのではないでしょうか。後輩からランチに誘ってもらえない人は、もしかしたら無意識に会話のマナー違反をしている可能性があります。
そこで今回は、ついやってしまいがちな“嫌われる会話”を取り上げながら、周囲に好かれる魅力的な人の会話術を探っていきましょう。
「おしゃべり」を一人だけ楽しんでいないか
言語のコミュニケーションは、「対話」「会話」「おしゃべり」の3つに分類できます。「対話」は議論などをして相互理解や結論を導き出すために行われるもので、職場では会議など仕事中のコミュニケーションです。「会話」は相手に話を合わせるもので、人間関係を構築する働きがあります。会話力は、職場で自分が仕事をしやすい環境を整えるために必要不可欠です。そして、「おしゃべり」は自分が話したいことをとりとめなく話すことです。話している本人はストレス解消にもなりますが、あまりに自分本位だと周囲がうんざりします。
この中で、職場のランチタイムに相応しいのは、関係を築く「会話」です。後輩相手だからといって好き勝手にしゃべっていいわけではないのです。この、「会話」と「おしゃべり」の違いをわきまえていないと、周囲から嫌われてしまうこともあるのです。「おしゃべり」好きな人は、職場ではなく、プライベートで存分に楽しむといいですね。
それでは、ここから嫌われる人の会話の特徴を見ていきましょう。
1.自分の話ばかりして“私は座持ちがいい”と勘違い
2.人の失敗談で場を盛り上げようとする
3.年齢の自虐ネタ
4.噂話や悪口を話すのが好き
5.愚痴やネガティブワードが多い
6.上から目線の話し方になっている
7.会話のマナー違反を連発している
※長文の為全文は出典先で
2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 08:56:19.05 ID:4w2CZFMW0.net
競馬でスッたのと同じ
3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 08:57:19.67 ID:oMloi20F0.net >>1
とりあえずビール
4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 08:57:40.74 ID:FM7xh0sp0.netとりあえずビール
上司や先輩を部下や後輩が誘うなんてレアケースじゃない?むしろ先輩の方から
声をかけて行かないと。それで逃げられるようだったら>>1みたいなところに目を
向けるべき
5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 08:58:13.65 ID:jYnUgm4G0.net声をかけて行かないと。それで逃げられるようだったら>>1みたいなところに目を
向けるべき
同年代でも誘わないって(笑)
そもそも恋愛すらしない世の中で
オッサンとランチ行くかよ
6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 08:58:41.21 ID:etI0R/xu0.netそもそも恋愛すらしない世の中で
オッサンとランチ行くかよ
年齢関係ない
7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 08:58:59.01 ID:FdwD0FvV0.net 全てあてはまる俺。
8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 08:59:09.55 ID:4FZlRDdq0.net ネガティブ話題のやつはそりゃ誘わないわ うぜーもん
9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 09:00:05.62 ID:r6mDQUyt0.net >>4
同感
単に先輩だから誘いづらいだけだと思う
10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 09:00:19.05 ID:08y3COPH0.net同感
単に先輩だから誘いづらいだけだと思う
貴重な昼休みにわざわざ食いに行くなんて時間がもったいない
11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 09:00:56.98 ID:r6mDQUyt0.net 逆に好かれる人の会話の特徴を挙げてけ
12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 09:01:44.99 ID:whf0QSds0.net 基本一人でしか行かねえな
社員食堂あるからあんまり外にランチ行く人いないし
13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 09:02:00.16 ID:oMloi20F0.net社員食堂あるからあんまり外にランチ行く人いないし
何故優秀な俺が昭和生まれの低脳と飯に行かないといけないのか
14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 09:03:14.65 ID:a59XGgVH0.net 何故優秀な俺が平成生まれの低脳と飯に行かないといけないのか
15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 09:03:28.90 ID:QR3HIEq00.net たまにはZ世代のスレ立てようぜ
16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 09:04:00.38 ID:SiKWoSW+0.net ウザ会話以前になんで中年キモおっさんが若手と飲めると思ってんだ?
17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 09:05:16.86 ID:/9qpPvgS0.net 年長者のウザ話を聞き流すトレーニングは若者に必要だから
18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 09:06:24.86 ID:rsGy+R4o0.net まず>>1が話し過ぎの老害
19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 09:06:26.81 ID:2brfryuB0.net 異性の後輩からランチに誘ってもらえない
20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 09:06:35.49 ID:GJ3gxXjf0.net >>1
挨拶を強要するやつ→嫌われる
挨拶を自分からする奴→嫌われない
嫌われない=好かれる
じゃないけどな
21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 09:07:22.64 ID:1JgHKTUG0.net挨拶を強要するやつ→嫌われる
挨拶を自分からする奴→嫌われない
嫌われない=好かれる
じゃないけどな
上司なんかいたら誰だって気を使うじゃん
誰もが同僚と行くのが一番
22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 09:08:01.37 ID:/9qpPvgS0.net誰もが同僚と行くのが一番
自分のことを話すのは快感で、脳が老化するとそれが止まらなくなる。
「若者に馬鹿にされまい」と思う気持ちが自慢話を選択させる。
可愛そうな脳なんだと哀れんであげよう。
23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 09:08:54.78 ID:eAON2rRJ0.net「若者に馬鹿にされまい」と思う気持ちが自慢話を選択させる。
可愛そうな脳なんだと哀れんであげよう。
じじい=事案
24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 09:10:22.42 ID:1JgHKTUG0.net >>17
いらんっしょ
お前は「ハラスメントのおかげで鍛えられて今凄く役に立ってるしとても有益だった」と思った事ある?
ハラスメントは世界中の人が人生においていらねーwと思ってるよ
25 :53歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ :2023/01/29(日) 09:10:48.95 ID:rVcBmmIo0.netいらんっしょ
お前は「ハラスメントのおかげで鍛えられて今凄く役に立ってるしとても有益だった」と思った事ある?
ハラスメントは世界中の人が人生においていらねーwと思ってるよ
ランチで君のオティムポ見せてええええ
26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 09:14:09.20 ID:u+LdYRpO0.net 飲み会に誘ったら嫌がるのにランチには誘うの。
若者の感覚はわからん。
27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 09:15:26.14 ID:GJ3gxXjf0.net若者の感覚はわからん。
>>1
若い人間と飲みに行く
若い人間とランチに行く
もうこれがね
同世代に相手にされないんか?
28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 09:18:29.88 ID:bbBWSRHFO.net若い人間と飲みに行く
若い人間とランチに行く
もうこれがね
同世代に相手にされないんか?
黙って食べても良いけど、集まって飯食った方がいいよ。
とにかく繋がりが作られるから
29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 09:18:30.16 ID:bca3cIFa0.netとにかく繋がりが作られるから
>>7
理解してるなら大丈夫じゃん
全く客観視できない人がウザがられる
そんで、周りが冷たいと愚痴る
30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 09:19:12.84 ID:4BgZJafG0.net理解してるなら大丈夫じゃん
全く客観視できない人がウザがられる
そんで、周りが冷たいと愚痴る
面倒だし独りでええじゃん
31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 09:20:24.38 ID:NPDbyKKB0.net お互いに助け合う職場が消滅しつつ
あるから
しょうがないでしょ
32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 09:24:07.12 ID:A0RmPawp0.netあるから
しょうがないでしょ
いま複数人でランチとかリスク管理のかけらもない
33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 09:24:10.14 ID:GJ3gxXjf0.net >>29
客観視出来るウザイ人間
と
客観視出来ないウザイ人間
の違いだな
思っていること、反省したことが
実践できるならラクなんだけどな!
34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 09:26:12.48 ID:bca3cIFa0.net客観視出来るウザイ人間
と
客観視出来ないウザイ人間
の違いだな
思っていること、反省したことが
実践できるならラクなんだけどな!
>>22
脳の老化から酷くなってるのか
超高齢の義父がこれで困ってるのよ
全く面白くもない延々と続く自慢話に付き合わされるのは大変
用事があって電話するのも躊躇われる
1時間は自慢話に付き合わなきゃならないから
で、自分は完璧な人間と思ってるから
お金に汚い陰険な人なのに
35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 09:26:35.45 ID:OogIJxk40.net脳の老化から酷くなってるのか
超高齢の義父がこれで困ってるのよ
全く面白くもない延々と続く自慢話に付き合わされるのは大変
用事があって電話するのも躊躇われる
1時間は自慢話に付き合わなきゃならないから
で、自分は完璧な人間と思ってるから
お金に汚い陰険な人なのに
人とメシ食うのが苦手なんだよなぁ
マイペースで食ってさっさと休憩
人が食い終わるのを待っているのが苦痛
36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 09:26:49.75 ID:WsXQT2KJ0.netマイペースで食ってさっさと休憩
人が食い終わるのを待っているのが苦痛
誘われても困るけどな
37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 09:28:26.41 ID:mETHSlVR0.net なんか用でもなきゃ昼飯時に上司や先輩に声なんてかけんだろ
なんで休み時間まで会社の上下で付き合わないかんのだ
上のやつから昼飯食いに行こうって誘われても給料前で金が無いときでもなきゃ逃げるわ
38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 09:29:12.54 ID:iNTKcFli0.netなんで休み時間まで会社の上下で付き合わないかんのだ
上のやつから昼飯食いに行こうって誘われても給料前で金が無いときでもなきゃ逃げるわ
おっさんオバハンと喋っても楽しくないからだろ
39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 09:30:19.91 ID:/hzpavpo0.net >会話のマナー違反を連発している
俺たちの得意分野
40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 09:30:33.09 ID:bca3cIFa0.net俺たちの得意分野
>>33
マズかったかな、と思うのに同じようなことやってる時あるよねw
そして年を取ると、そういう振り返り機能も失ってしまうのかなと心配になる
41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 09:31:42.62 ID:GJ3gxXjf0.netマズかったかな、と思うのに同じようなことやってる時あるよねw
そして年を取ると、そういう振り返り機能も失ってしまうのかなと心配になる
パワハラしない
叱らない
注意すらしない
教えない
飯食いに行かない
最低限の業務以外関わらない
コレ
42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 09:31:58.14 ID:2bTiqvIx0.net叱らない
注意すらしない
教えない
飯食いに行かない
最低限の業務以外関わらない
コレ
後輩から誘うもんなの?食いたいもんも違うだろ
43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 09:32:00.68 ID:VKz9YDKc0.net 昼メシと言えよ。お昼とか
44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 09:32:28.21 ID:UatSF46a0.net そもそも朝寝、昼寝、夕寝付きのリモート在宅
45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 09:33:40.54 ID:GJ3gxXjf0.net >>40
マズかったかな?思うけど
だんだんと気にならなくなるから
大丈夫!?
46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 09:35:57.15 ID:pm8ZWPXO0.netマズかったかな?思うけど
だんだんと気にならなくなるから
大丈夫!?
ランチぐらい1人がいいな
47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 09:35:59.41 ID:6XhsBDhT0.net そもそも別に誘う気もないし誘ってほしくもないよ…
一人でササッと食べて後は昼寝したい
48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 09:37:13.68 ID:nPimJ6nh0.net一人でササッと食べて後は昼寝したい
後輩なんか誘うわけないわ
潜在的なライバルに仕事や教えたり人脈広げる機会など与えてやるわけがない
49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 09:38:08.70 ID:ND0Ipf8J0.net潜在的なライバルに仕事や教えたり人脈広げる機会など与えてやるわけがない
もともと先輩から誘われることはあっても先輩を誘うことなんかなかったけど
学生時代も社会人になっても
50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 09:38:55.77 ID:pHbKUjOd0.net学生時代も社会人になっても
じゃあ駄洒落とエロ話がええんか?
51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 09:39:50.10 ID:scWWPN7S0.net >>1
バカの話聞いても時間無駄遣いやん
52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 09:40:32.70 ID:ifCQ4/5l0.netバカの話聞いても時間無駄遣いやん
金多めに出さないといけないから嫌だよ
53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 09:41:13.42 ID:GJ3gxXjf0.net >>49
それ
なんか最近、先輩から誘われたら
次回は企画しろとか言い出す奴が
チラホラ
上下関係より友達
こんな雰囲気も出てきた
54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 09:41:17.76 ID:7b37W1nF0.netそれ
なんか最近、先輩から誘われたら
次回は企画しろとか言い出す奴が
チラホラ
上下関係より友達
こんな雰囲気も出てきた
誘ってもらえないてww どんだけ受け身なんだよww
中高年になってこれかよww
56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 09:43:19.71 ID:1JtlfRPI0.net中高年になってこれかよww
同世代と行けよw
57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 09:46:31.80 ID:pd+SriJp0.net 飯ぐらい一人でクエや
58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 09:47:45.98 ID:NsWsSKVW0.net 昼飯は一人で好きなの食べに行く
夜は行きつけの店で一人で飲む
寂しいオッサンです。
59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 09:48:15.47 ID:QrOlKN/30.net夜は行きつけの店で一人で飲む
寂しいオッサンです。
誘われてる先輩って
金は出すけど口は出さない人ぐらいでは
60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 09:49:05.02 ID:GJ3gxXjf0.net金は出すけど口は出さない人ぐらいでは
>>56
自分のレスの否定にもなるが
会社組織の肩書きに差が突き出して
関係がギクシャクしてくるお年頃
まあ、結果的にギクシャクさせるのが
肩書きに差をつける会社組織の
目的なんだけどね
仲良しお友達関係では仕事が
馴れ合いになる
61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 09:49:25.09 ID:kXsVLy+G0.net自分のレスの否定にもなるが
会社組織の肩書きに差が突き出して
関係がギクシャクしてくるお年頃
まあ、結果的にギクシャクさせるのが
肩書きに差をつける会社組織の
目的なんだけどね
仲良しお友達関係では仕事が
馴れ合いになる
単なるおっさんとランチwwwww
62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 09:50:26.06 ID:t6PXFTPa0.net ほぼ京都人の俺に当てはまる会話の特徴で笑えないんだが?
63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 09:56:50.87 ID:D9mn37q00.net 20代の時は10歳上くらいまでなら誘う事はあったけど
30過ぎてからは一人で良いやって感じだな
64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 09:58:14.54 ID:yZ0vMIey0.net30過ぎてからは一人で良いやって感じだな
別に良くない?
65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:00:16.70 ID:VsVoF/Jg0.net >>1
後輩に奢るのが嫌
66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:00:34.33 ID:/0euhSGt0.net後輩に奢るのが嫌
コロナありがとう
67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:03:10.56 ID:GJ3gxXjf0.net >>66
どういたしまして
これからも頑張るよ!?
68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:07:17.61 ID:pToyOJ4/0.netどういたしまして
これからも頑張るよ!?
>>7
出世すんで
69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:07:58.44 ID:+TmE3lcw0.net出世すんで
・さえぎらない
・話しすぎない
実はこれめちゃくちゃ重要なんじゃないか?と思って1年ほど徹底的に気をつけてみた結果
特に変化ナシ。。なぜだ
70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:12:13.72 ID:zwfguMPS0.net・話しすぎない
実はこれめちゃくちゃ重要なんじゃないか?と思って1年ほど徹底的に気をつけてみた結果
特に変化ナシ。。なぜだ
1人で居たいから1〜7全部率先してやる
71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:13:32.82 ID:Hx0rSOVB0.net もうここ10年くらい.昼飯はぼっちだわ。
72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:14:22.59 ID:MoVSRaQK0.net 年上誘うのは結構勇気いると思う
73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:14:56.18 ID:26LJRxYU0.net 昼メシくらい一人で食わせてくれ
団体行動破壊疲れるねん
74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:15:22.40 ID:4JsWpIa70.net団体行動破壊疲れるねん
オジサンの駄洒落は痴呆の始まり
子供帰りの状態に近く肛門期のウンチン大好きレベルと同等との研究結果
75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:15:52.14 ID:QFXTJlhB0.net子供帰りの状態に近く肛門期のウンチン大好きレベルと同等との研究結果
先輩を飯に誘うわけねーだろう
76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:16:03.30 ID:Wg0JGFPk0.net 逆に誘われたいか?
奢った方がいいのかとか考えちゃうやん
77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:16:20.72 ID:gvE+mzrt0.net奢った方がいいのかとか考えちゃうやん
>>1
「歳上」が「誘ってもらえない」とか、どんだけ幼児化してんだよ。
誘っても来てくれない、なら最低限悩みかもしれんが。
いつまでママにお世話してもらう赤ちゃん意識なんだ?コイツら。
78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:16:49.51 ID:BDoZhE1+0.net「歳上」が「誘ってもらえない」とか、どんだけ幼児化してんだよ。
誘っても来てくれない、なら最低限悩みかもしれんが。
いつまでママにお世話してもらう赤ちゃん意識なんだ?コイツら。
昼飯ぐらいひとりで食うわ。
因みに、ソロツーの際は
コンビニで買い求め
最寄りの待避所等で
道路に背を向けて
79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:17:01.70 ID:v/DMLk+U0.net因みに、ソロツーの際は
コンビニで買い求め
最寄りの待避所等で
道路に背を向けて
後輩から誘われるなんて情報収集か奢って貰いたい時だけだろ
80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:17:56.48 ID:ifCQ4/5l0.net >>66
インフル「俺も頑張るんで忘れないで」
81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:19:21.28 ID:izn6vMzx0.netインフル「俺も頑張るんで忘れないで」
>>80
インフルさんは猛威を振るってても会食ダメとかにはならないから
ぶっちゃけ戦力外なんよね……
82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:24:31.90 ID:FdwD0FvV0.netインフルさんは猛威を振るってても会食ダメとかにはならないから
ぶっちゃけ戦力外なんよね……
>>68
誘われるときは奢らされるとき
83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:28:03.96 ID:4RhWhTGu0.net誘われるときは奢らされるとき
全然笑えないネタ振ってきて愛想笑いするの疲れる
性別関係ないはずなんだけど、どういうわけかおじさんが多い
おばさんはオチまで自分でしゃべくる
84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:33:18.05 ID:LgDH0jmo0.net性別関係ないはずなんだけど、どういうわけかおじさんが多い
おばさんはオチまで自分でしゃべくる
>>77
ほんとそう
中高年だけどなんで若い奴と食事したがるのか
精神的に自立できてないんだと思う
85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:36:44.43 ID:Wg0JGFPk0.netほんとそう
中高年だけどなんで若い奴と食事したがるのか
精神的に自立できてないんだと思う
>>84
記者が勝手に
>誘ってもらえない人もいるのではないでしょうか。
って言ってるだけで誘われたいとは誰も言ってないな?
87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:38:54.58 ID:LgDH0jmo0.net記者が勝手に
>誘ってもらえない人もいるのではないでしょうか。
って言ってるだけで誘われたいとは誰も言ってないな?
>>85
だよな安心した
88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:43:18.14 ID:pjS3Fwbn0.netだよな安心した
喋ることないから誘うんじゃねえ
89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:45:25.77 ID:iE8prkvb0.net ランチくらい一人で息抜きさせたれよ
90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:48:36.11 ID:SZW7QJBz0.net >>84
思ってないし
飯の時間が被れば上下関係なく誘うけど?
ただの物書きの感想で総意と思われても困るわ。
てか今の若いヤツが
そうやってウダツが上がらない使えない上司と思い込みたいんだろ?
相手を下に見る努力や言い訳より
先ずは自分を省みてオノレを知る事から始めたら良いんじゃねえの。
91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:48:40.67 ID:ezDmjvi/0.net思ってないし
飯の時間が被れば上下関係なく誘うけど?
ただの物書きの感想で総意と思われても困るわ。
てか今の若いヤツが
そうやってウダツが上がらない使えない上司と思い込みたいんだろ?
相手を下に見る努力や言い訳より
先ずは自分を省みてオノレを知る事から始めたら良いんじゃねえの。
独りぼっちが一番楽だわ
上司、同僚、後輩なんかと行ったって疲れるだけ
92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:49:29.82 ID:lz/XGsX+0.net上司、同僚、後輩なんかと行ったって疲れるだけ
そもそも職場で全く話さないんだが
93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:51:43.32 ID:LgDH0jmo0.net >>90
ワイは中高年の方だぞ
94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:53:20.93 ID:WSPi9Co50.netワイは中高年の方だぞ
金払ってくれるならまだしも、なんで誘わなきゃならんのだ?
95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:55:40.51 ID:SZW7QJBz0.net >>93
じゃーユトリくらいの中年か?
オレは氷河期初期くらいだから違和感を感じるよ。
96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:57:37.95 ID:LgDH0jmo0.netじゃーユトリくらいの中年か?
オレは氷河期初期くらいだから違和感を感じるよ。
>>95
迷惑がられてるんだよ自重しようや
97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:05:53.42 ID:ZdzB0Qrf0.net迷惑がられてるんだよ自重しようや
飯ぐらい一人で食えよ(笑)
おこちゃまくん
98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:06:10.32 ID:dQY9G7Fb0.netおこちゃまくん
喫煙習慣があるとかマスクを外して雑談するとか
感染リスクの高い人の基準を国が示してくれると
やんわり断りやすい
99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:09:04.89 ID:Hz5G19Rd0.net感染リスクの高い人の基準を国が示してくれると
やんわり断りやすい
>>97
正にこれ、なんでバカな後輩、部下と飯食うんだ
100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:16:04.98 ID:pkuFw8ic0.net正にこれ、なんでバカな後輩、部下と飯食うんだ
つまりパーソナリティや脳機能、生育環境や生育歴に問題があると起こる不具合リスト、ということか
情報元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1674950122/