政府は31日の閣議で、2020年版の高齢社会白書を決定した。60歳以上の男女への調査では、現在収入のある仕事をしていると答えた人の割合は37.3%と、16年の調査から4.4ポイント増加。全体の約4分の3に当たる74.1%の人が「心配なく暮らしている」と答えた。
調査結果について内閣府担当者は「豊かで安定した生活を送る高齢者が増えた」と分析。ただ調査は新型コロナウイルス感染拡大前の1月に行われたことから「現在は生活面でさまざまな不安を抱えているとみられる」としている。
調査は、全国3000人に訪問形式で実施(有効回収率58.5%)。性別・年齢別では、男性の60〜69歳と女性の60〜64歳は6割以上が収入のある仕事をしていると答えた。
2020年07月31日09時51分 時事通信
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020073100383&g=pol
調査結果について内閣府担当者は「豊かで安定した生活を送る高齢者が増えた」と分析。ただ調査は新型コロナウイルス感染拡大前の1月に行われたことから「現在は生活面でさまざまな不安を抱えているとみられる」としている。
調査は、全国3000人に訪問形式で実施(有効回収率58.5%)。性別・年齢別では、男性の60〜69歳と女性の60〜64歳は6割以上が収入のある仕事をしていると答えた。
2020年07月31日09時51分 時事通信
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020073100383&g=pol
2 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 10:15:36 ID:mVppwPlx0.net
足し算が会わない
3 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 10:15:46 ID:6xULseOs0.net じゃあ生活保護制度廃止で
4 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 10:16:03 ID:QNBCEbz90.net 政府はコロナを利用して高齢者を削減しようとしてるのかな?
5 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 10:16:23 ID:HiuLkLqi0.net 高齢者になっても働かないといけないことが幸せとは…
6 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 10:17:01 ID:ad76Lwhn0.net7 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 10:18:03 ID:8IWcvdhC0.net こいつらのせいで一生救われない氷河期
8 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 10:18:10 ID:nQ2cibra0.net コイツ
ちょっと
何っているかわからない
9 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 10:18:16 ID:wm/uklCw0.netちょっと
何っているかわからない
定年迎えて生き甲斐もなく家に居るような生活してると急速に衰えていくから適度に働くのはいい事だぞ
10 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 10:18:27 ID:h/6ZZZA+0.net11 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 10:18:33 ID:zWEIcFzR0.net 年金だけじゃ足りないから、しんどくても働かざるを得ないだけだろうが!
12 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 10:18:37 ID:dnrc4h43.net そのシワ寄せが全て若い世代に回ってきてるんだけどなw
今の社会は70代前後の為の社会
つまりこいつらが死なない限り社会はこいつらの都合のいい社会となる
あと20年
13 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 10:18:48 ID:Bw8rB1fJ0.net今の社会は70代前後の為の社会
つまりこいつらが死なない限り社会はこいつらの都合のいい社会となる
あと20年
年金時給を80歳からにしようとしてるんだろ
14 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 10:19:50 ID:0KEPObCC0.net 大本営〜♪ 発表
15 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 10:19:51 ID:bV8D1Cdt0.net 一番数が多くて票になる世代
投票率がこいつら越えればその世代が優遇される
16 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 10:20:07 ID:pPh9hcD30.net投票率がこいつら越えればその世代が優遇される
少ない席取り合いしてる若者は放置ですか
17 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 10:20:12 ID:F0ww3V4u0.net 下流老人
18 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 10:20:31 ID:4Uv50tKI0.net まあ、自営業や中小企業、それに農家だろ。死ぬまで働くしかない。
19 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 10:20:43 ID:+O3+QZlx0.net20 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 10:21:28 ID:/pCsJatQ0.net 年金支給開始年齢引き上げのお知らせが間違いなくやってくる!!
21 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 10:21:32 ID:h2HHCm1f0.net 上級国民を調査した結果ですね
37%の就労者は超高額収入ですね^^
22 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 10:21:33 ID:6i9oN/ZU0.net37%の就労者は超高額収入ですね^^
これはうそ。ほとんどの60代は心配だから働いてる。
余裕こいてる奴なんて公務員上がりぐらいかな。
23 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 10:21:39 ID:RE9QorZA0.net24 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 10:22:18 ID:vUxuhy7a0.net余裕こいてる奴なんて公務員上がりぐらいかな。
春節コロナ歓迎前でも景気後退プラス増税なんだぜ?不思議だな〜
26 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 10:22:46 ID:BAXR6gY70.net アホ安倍ちげーよ
金がなくて(貧乏になって)しかたなく働いてるやつが増えたんだよ
うちにも奥さんが病気でお金必要てことで78歳のよぼよぼ爺さんが週5日来てるわ
年金たくさん貰って元気な奴は働いてても週2日とかだボケ
27 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 10:22:56 ID:YU7L1T8u0.net金がなくて(貧乏になって)しかたなく働いてるやつが増えたんだよ
うちにも奥さんが病気でお金必要てことで78歳のよぼよぼ爺さんが週5日来てるわ
年金たくさん貰って元気な奴は働いてても週2日とかだボケ
内閣府は何処で聞いてきたの?
霞ヶ関周辺だけ?
28 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 10:23:02 ID:FczVdAmq0.net霞ヶ関周辺だけ?
いや、20年後に氷河期が逆転するだろwwwww
29 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 10:23:32 ID:wg0+OHO80.net 若い奴らは今がヤバイ
将来は真っ暗だぞ
30 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 10:23:44 ID:okSOqWgr0.net将来は真っ暗だぞ
豊かな老後が全く見えない。
なんとなく65くらいまでは働かないといけないとおもってる。
31 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 10:23:49 ID:UCg1qsIf0.netなんとなく65くらいまでは働かないといけないとおもってる。
高齢者であっても必要とされて働いたり好きな事を仕事にして働いたりは幸せな事じゃないかな
32 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 10:23:51 ID:MYPG76v40.net これはボケ防止もあるだろ
ネットやってれば頭は保てるが
体が衰えるからな
33 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 10:24:07 ID:YZtzheSf0.net34 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 10:25:09.01 ID:zb2zFWdS0.netネットやってれば頭は保てるが
体が衰えるからな
60代って金持ってるよね
問題は氷河期世代なんだよ
この世代から急激に貯蓄ない人が増えてんのよ
35 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 10:25:48.55 ID:zrlBAmGF0.net問題は氷河期世代なんだよ
この世代から急激に貯蓄ない人が増えてんのよ
実質1500人の調査だろ
何の参考にもならない数字だわ
結論ありきの調整データ
36 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 10:26:20.05 ID:gkZ22+vB0.net何の参考にもならない数字だわ
結論ありきの調整データ
世界の滅亡以外に
どうやって死のうか考えている。
37 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 10:26:28.85 ID:IfywMWBV0.netどうやって死のうか考えている。
増えた。ってことは前より金やってんの?氷河期や若者を苦しめながら老人に金やってんの?
38 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 10:27:02.30 ID:jkCHSaqk0.net おまえがゆうか
39 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 10:28:12 ID:Uz528ADZ0.net40 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 10:28:14 ID:+2EaMmkU0.net 若い人の賃金が低く抑えられる一因
41 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 10:28:26.87 ID:/wnb2iWT0.net 尚若者
42 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 10:29:01.35 ID:MYPG76v40.net >>34
身分相応に生きればいいんだけどね
周りが持ってるからって高いスマホかったりバカだと思うわ
全部節約するのではなくどこか節約して他で贅沢するとかメリハリつければ楽しいんだが
なんでもかんでも他人と同じかそれ以上にして金がないという奴が多すぎ
43 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 10:29:04.87 ID:sYNSl3vT0.net身分相応に生きればいいんだけどね
周りが持ってるからって高いスマホかったりバカだと思うわ
全部節約するのではなくどこか節約して他で贅沢するとかメリハリつければ楽しいんだが
なんでもかんでも他人と同じかそれ以上にして金がないという奴が多すぎ
俺の周りでは金がねーからって闘病しながら働いてるじじばばばっかりだけどな
44 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 10:29:09.67 ID:C+46p86l0.net 業績悪化で人員整理された50歳のワイ
コロナ解雇4万人や有効求人倍率1.11のニュースで絶望しかないw
45 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 10:29:13.56 ID:T9CrBx1O0.netコロナ解雇4万人や有効求人倍率1.11のニュースで絶望しかないw
25%もの人が
不安を抱えて生活してるんだね
46 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 10:30:26.70 ID:J+vsnPc20.net不安を抱えて生活してるんだね
100%超えてるじゃん ハシゲと一緒だな 嘘っぽい
47 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 10:30:42.13 ID:oEc/DtmK0.net >>45
それな
48 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 10:31:01.66 ID:tUI7kfBG0.netそれな
父親が70半ばだが数十年変わらず毎朝6時半に出て元気に仕事してるな
年齢に関係なく環境が許すなら元気なうちはバリバリ働くのが良い
しかし何の仕事しているかは未だに俺もおかんも知らないっていうね…
49 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 10:31:09.81 ID:GfWxVslU0.net年齢に関係なく環境が許すなら元気なうちはバリバリ働くのが良い
しかし何の仕事しているかは未だに俺もおかんも知らないっていうね…
団塊だろ
50 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 10:31:28.00 ID:sYNSl3vT0.net >>44
なのに完全失業率が改善したとかほざいとるからな
これ隠蔽というより調査する能力が無いんじゃないのか無能政府
51 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 10:31:34.02 ID:GAlRNx+40.netなのに完全失業率が改善したとかほざいとるからな
これ隠蔽というより調査する能力が無いんじゃないのか無能政府
あらゆる統計を嘘ついて発表する奴らの言う事なんか、いまさら誰が信じると思ってんの?
52 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 10:31:51.45 ID:7Y26gMiD0.net 団塊世代のあたりって、案外に長命じゃない。
戦後の食糧難で生まれ育ったのが影響してるのか?
53 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 10:31:56.87 ID:liV8/mxZ0.net戦後の食糧難で生まれ育ったのが影響してるのか?
60代以上の親が就労していて家は賃貸って人は結構いると思う
54 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 10:32:03.30 ID:oGXR/NJz0.net はあ? 昼間の公園逝って来いよ
高齢者ルンペンのすくつだぞ
55 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 10:32:57.14 ID:32rNjHPp0.net高齢者ルンペンのすくつだぞ
貧しくて不安定な生活を送る若者も増えまくってるんだが
56 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 10:33:11.64 ID:8fP52zkr0.net >>18
うちの親がそうだわ
自営業
57 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 10:33:19.25 ID:J+vsnPc20.netうちの親がそうだわ
自営業
調査が目的じゃない 調査会社(利権結託の)に莫大な委託費を流すのが目的ですから
59 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 10:33:35.41 ID:QyRC+JFd0.net 氷河期から搾取した金
60 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 10:35:06.41 ID:Uz528ADZ0.net >>11
そうだよ。
少なくとも65〜68くらいまでは働かないといけない。
70代後半mの人の時代は働いた分はお小遣いだったけど、その下以下は「生活費」だよ。
>>12
70前後って団塊のことだろうが、悪くなってるからな。
80前後の人たちのお得さは想像を絶するぞw
親がその世代のやつは、自分も同程度と思わないほうがいいよ。
親が団塊の場合は、まあどっこいだけどな。
61 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 10:35:15.89 ID:TCCOX2qc0.netそうだよ。
少なくとも65〜68くらいまでは働かないといけない。
70代後半mの人の時代は働いた分はお小遣いだったけど、その下以下は「生活費」だよ。
>>12
70前後って団塊のことだろうが、悪くなってるからな。
80前後の人たちのお得さは想像を絶するぞw
親がその世代のやつは、自分も同程度と思わないほうがいいよ。
親が団塊の場合は、まあどっこいだけどな。
今の年寄りはそうだろうよ
ほとんどが自営業や定年のない職種の方だろ
理由が貧困とか現役時代何やってたのかと
64 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 10:35:55 ID:Ly6xZTgz0.netほとんどが自営業や定年のない職種の方だろ
理由が貧困とか現役時代何やってたのかと
高齢者も働かないといけないってことじゃねえかww
どこが豊かだよww
65 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 10:36:23.12 ID:okSOqWgr0.netどこが豊かだよww
>>42
すごくわかります。
驚くほどのペースで高価なスマホやMacを買い替え。携帯料金や各種課金、サブスク。従来になかった消費をしているのに、給与水準はそんなによくない人が多い様に思う。
66 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 10:36:29.17 ID:kN90Uzrt0.netすごくわかります。
驚くほどのペースで高価なスマホやMacを買い替え。携帯料金や各種課金、サブスク。従来になかった消費をしているのに、給与水準はそんなによくない人が多い様に思う。
>>58
今のATMは、残金がゼロだけどなw
67 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 10:36:44.45 ID:MYPG76v40.net今のATMは、残金がゼロだけどなw
>>56
お前が養ってやれ
自営業でも貯金しておけば問題ないんだけどな
貯金難しければ年金基金や個人年金などで強制的にためてしまえばいい
68 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 10:36:45.54 ID:QhAO1cSn0.netお前が養ってやれ
自営業でも貯金しておけば問題ないんだけどな
貯金難しければ年金基金や個人年金などで強制的にためてしまえばいい
>>18
自営業の年金は、雀の涙出し
働き続けるしかないんだよな
69 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 10:37:16.46 ID:jyTw0FrW0.net自営業の年金は、雀の涙出し
働き続けるしかないんだよな
>>33
ですね
71 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 10:37:25.28 ID:oGXR/NJz0.netですね
いやいや、ネットは目に思い切り悪影響だし
便利すぎて却ってボケる
適度がいいかと
ネットやらないのになぜかC国とか三峡ダムの状況を知ってる
多くの老人は生意気にスマホやってるよな
家畜コースまっしぐらだな
72 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 10:37:36.95 ID:Uz528ADZ0.net便利すぎて却ってボケる
適度がいいかと
ネットやらないのになぜかC国とか三峡ダムの状況を知ってる
多くの老人は生意気にスマホやってるよな
家畜コースまっしぐらだな
>>22
心配だから、とは違う。
食っていけないからだよ。
73 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 10:37:40.11 ID:R7p7/Iog0.net心配だから、とは違う。
食っていけないからだよ。
その代わり若者は正社員になれず困っています
74 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 10:37:51.24 ID:Iu48p/w60.net 60と69じゃだいぶ事情違うだろ
75 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 10:38:01.36 ID:kN90Uzrt0.net >>42
そう。
自分の身分を理解できない人多すぎ
特に女
77 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 10:38:34.63 ID:Avl2SDnP0.netそう。
自分の身分を理解できない人多すぎ
特に女
>>66
無能が
マイナス枠が使えるぞ
79 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 10:39:03.23 ID:TwqJ5rs/0.net無能が
マイナス枠が使えるぞ
>>1
氷河期がこれから老人になるから、あと数年で逆転するけどなw
80 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 10:39:04.42 ID:XUNe003J0.net氷河期がこれから老人になるから、あと数年で逆転するけどなw
そりゃシニア雇用の予算があるんだからそうなるだろ
81 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 10:39:14.67 ID:IECvsQVd0.net エンゲル係数のときと同じだなw
82 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 10:39:32.86 ID:vovpJarT0.net >>22
正解
俺は通信会社で勤務してるから分かる、ほとんど働いている
働かざるをえないんだよ
フルタイム勤務も多い
84 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 10:40:07.49 ID:lv5+DCOz0.net正解
俺は通信会社で勤務してるから分かる、ほとんど働いている
働かざるをえないんだよ
フルタイム勤務も多い
コロナ初期に70代のタクシードライバーで世界に衝撃を与えた日本政府
85 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 10:40:23.16 ID:w+onV0YL0.net カネも趣味もないから働いてるだけ
でもナマポ貰うのはプライドが許さない
しかし外国人はナマポでのんびり優雅な生活
86 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 10:40:33.74 ID:0meQrKWT0.netでもナマポ貰うのはプライドが許さない
しかし外国人はナマポでのんびり優雅な生活
年金支給引き上げるって言いたいだけだろ
87 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 10:40:34.28 ID:nhWkJQtz0.net アホなのか
1/4は不安定な生活って事だろ
88 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 10:40:36.36 ID:dH6ceD6w0.net1/4は不安定な生活って事だろ
働いても年金削られるじゃないですかやだー
89 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 10:40:39.68 ID:kN90Uzrt0.net >>71
>多くの老人は生意気にスマホやってるよな
老人は金があるから高いスマホ持っていてもいい。
金のない氷河期世代がスマホもっているなんて、生意気過ぎる。
金のない氷河期世代はMVNOに中古スマホで十分。iPhone なんで生意気すぎる。
90 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 10:40:47.23 ID:FkS9IvCa0.net>多くの老人は生意気にスマホやってるよな
老人は金があるから高いスマホ持っていてもいい。
金のない氷河期世代がスマホもっているなんて、生意気過ぎる。
金のない氷河期世代はMVNOに中古スマホで十分。iPhone なんで生意気すぎる。
>>5
旦那が家に居ると
幸せな旦那1に対して不幸せな奥さん1で
幸福度が上がらないかならな
91 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 10:40:57.21 ID:sinc04LR0.net旦那が家に居ると
幸せな旦那1に対して不幸せな奥さん1で
幸福度が上がらないかならな
>>1
働けよ
92 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 10:41:07.25 ID:G+ah4rO30.net働けよ
>>1
そのシワ寄せが氷河期世代に・・・
93 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 10:41:13.77 ID:BamgjE0O0.netそのシワ寄せが氷河期世代に・・・
また嘘ついたのー。
働かざるを得ない状態に上級がしたんだろーがw
94 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 10:41:33.61 ID:V5gtKI8HO.net働かざるを得ない状態に上級がしたんだろーがw
年金では豊かで安定した生活が送れないから死ぬまで働かなくてはならない
95 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 10:41:52.21 ID:Ly6xZTgz0.net 統計で遊ぶんならもうするなよw
税金の無駄だwクソ政府
96 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 10:42:04.61 ID:kN90Uzrt0.net税金の無駄だwクソ政府
>>77
信用レベルの低い廉価版ATMは、マイナス枠は使えませんよ
97 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 10:42:05.07 ID:FkS9IvCa0.net信用レベルの低い廉価版ATMは、マイナス枠は使えませんよ
>>87
そりゃまあ現役世代も氷河期底辺はそーだろ?
98 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 10:42:05.63 ID:fkLsZ2PR0.netそりゃまあ現役世代も氷河期底辺はそーだろ?
あれっ会社はどこだったっけ…
99 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 10:42:18.14 ID:61koVU270.net 将来に不安があるから60過ぎても働かざるを得ないんやろw
100 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 10:42:50.54 ID:TJpvLlG80.net わいら年寄りはええから
若者が豊かに安定して暮らせるようにせいや
若者が豊かに安定して暮らせるようにせいや
情報元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1596158074/